イオー・ジマ級強襲揚陸艦 Iwo Jima class Amphibious Assault Ship |
|||
1.LPH-2 イオー・ジマ Iwo Jima
起工:1959年4月2日 進水:1960年9月17日 竣工:1961年8月26日 除籍:1993年9月24日 |
2.LPH-3 オキナワ Okinawa
起工:1960年4月1日 進水:1961年8月19日 竣工:1962年4月14日 除籍:1992年12月17日 |
3.LPH-7 ガダルカナル Guadalcanal
起工:1961年9月1日 進水:1963年3月16日 竣工:1963年7月20日 除籍:1994年8月31日 |
4.LPH-9 グアム Guam
起工:1962年11月15日 進水:1964年8月22日 竣工:1965年1月16日 除籍:1998年8月25日 |
5.LPH-10 トリポリ Tripoli
起工:1964年6月15日 進水:1965年7月31日 竣工:1966年7月20日 除籍:1995年9月15日 |
6.LPH-11 ニュー・オーリンズ New Orleans
起工:1966年3月1日 進水:1968年2月3日 竣工:1968年11月16日 除籍:1998年10月23日 |
7.LPH-12 インチョン Inchon
起工:1968年4月8日 進水:1969年5月24日 竣工:1970年6月20日 類別変更:1995年3月1日 (→掃海指揮艦、MCS-12) 全損:2001年10月19日 (火災事故) 除籍:2004年5月24日 |
|
各艦の略歴はこちら |
寸法・排水量 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
---|---|---|---|---|---|---|
全長 | 183.6m | 183.6m | 183.6m | 183.6m | 183.6m | 183.6m |
水線長 | 180.4m | 180.4m | 180.4m | 180.4m | 180.4m | 180.4m |
垂線間長 | 169.5m | 169.5m | 169.5m | 169.5m | 169.5m | 169.5m |
最大幅 | 32.9m | 32.9m | 32.9m | 32.9m | 32.9m | 32.9m |
水線幅 | 25.7m | 25.7m | 25.7m | 25.7m | 25.7m | 25.7m |
吃水 | 8.00m | 8.00m | 8.00m | 8.00m | N/A | N/A |
基準排水量 | 10,717t | 10,717t | 10,717t | 10,717t | N/A | N/A |
常備排水量 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
満載排水量 | 18,004t | 18,004t | 18,004t | 18,004t | N/A | N/A |
機関関係 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
主罐 | コンバスチョン・エンジニアリング式水管罐:2基 | バブコック&ウィルコックス式水管罐:2基 | コンバスチョン・エンジニアリング式水管罐:2基 | コンバスチョン・エンジニアリング式水管罐:2基 | コンバスチョン・エンジニアリング式水管罐:2基 | コンバスチョン・エンジニアリング式水管罐:2基 |
主機 | ウェスティングハウス式オールギヤードタービンエンジン:1基 | ウェスティングハウス式オールギヤードタービンエンジン:1基 | ド・ラヴァル式オールギヤードタービンエンジン:1基 | ジェネラル・エレクトリック式オールギヤードタービンエンジン:1基 | ウェスティングハウス式オールギヤードタービンエンジン:1基 | ジェネラル・エレクトリック式オールギヤードタービンエンジン:1基 |
軸数 | 1軸 | 1軸 | 1軸 | 1軸 | 1軸 | 1軸 |
出力 | 22,000shp | 22,000shp | 22,000shp | 22,000shp | 22,000shp | 22,000shp |
航続距離 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
速力 | 23.5kt | 23.5kt | 23.5kt | 23.5kt | 23.5kt | 23.5kt |
燃料搭載量 | 軽質油:N/A | 軽質油:N/A | 軽質油:N/A | 軽質油:N/A | 軽質油:N/A | 軽質油:N/A |
装甲防御 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
水線部舷側装甲 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
格納庫部舷側装甲 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
水雷隔壁 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
飛行甲板装甲 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
格納庫甲板装甲 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
装甲甲板装甲 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
搭載火器 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
主砲 | - | - | - | - | - | - |
副砲 | - | - | - | - | - | - |
小火器 | - | - | - | - | - | Mk.38 (Mk.242 ブッシュマスター (銃架:Mk.88)) 75口径25mm単装機銃:4基 |
ミサイル兵装 | - | - | - | - |
|
- |
対空火器 | Mk.22 (砲架:Mk.33) 50口径7.6cm (3.0in) 連装両用砲:4基 | Mk.22 (砲架:Mk.33) 50口径7.6cm (3.0in) 連装両用砲:4基 | Mk.22 (砲架:Mk.33) 50口径7.6cm (3.0in) 連装両用砲:4基 | Mk.22 (砲架:Mk.33) 50口径7.6cm (3.0in) 連装両用砲:4基 |
|
Mk.15 ファランクス 76口径20mm六銃身機銃 (CIWS):2基 |
水雷兵装 | - | - | - | - | - | - |
対潜火器 | - | - | - | - | - | - |
機雷戦装備 | - | - | - | - | - | - |
測距儀 / レーダー | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
射撃指揮装置 | Mk.63 GFCS (7.6cm砲用):2組 | Mk.63 GFCS (7.6cm砲用):2組 | Mk.63 GFCS (7.6cm砲用):2組 | Mk.63 GFCS (7.6cm砲用):2組 |
|
- |
射撃指揮レーダー | AN/SPG-34 (Mk.63と連接):2組 | AN/SPG-34 (Mk.63と連接):2組 | AN/SPG-34 (Mk.63と連接):2組 | AN/SPG-34 (Mk.63と連接):2組 | AN/SPG-34 (Mk.63と連接):2組 | - |
捜索レーダー |
|
|
|
|
|
|
ソナー | - | - | - | - | - | - |
航空艤装 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
飛行甲板有効長 | 183.7m × 31.7m | 183.7m × 31.7m | 183.7m × 31.7m | 183.7m × 31.7m | 183.7m × 31.7m | 183.7m × 31.7m |
格納庫 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
計画搭載数 | バートル CH-46 シー・ナイト 輸送ヘリコプター:20機 | バートル CH-46 シー・ナイト 輸送ヘリコプター:20機 | バートル CH-46 シー・ナイト 輸送ヘリコプター:20機 | バートル CH-46 シー・ナイト 輸送ヘリコプター:20機 | バートル CH-46 シー・ナイト 輸送ヘリコプター:20機 | シコルスキー MH-53E シー・ドラゴン 掃海リコプター:11機 |
エレベーター |
|
|
|
|
|
|
着艦制動装置 | - | - | - | - | - | - |
カタパルト | - | - | - | - | - | - |
航空燃料搭載量 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
両用戦能力 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
ウェルデッキ | - | - | - | - (舷側にLCVP型揚陸艇:2隻を吊り下げ) | - | - (舷側にLCVP型揚陸艇:2隻を吊り下げ) |
車両デッキ | 279㎡ | 279㎡ | 279㎡ | 279㎡ | 279㎡ | 279㎡ |
兵員 | 2,057名 | 2,057名 | 2,057名 | 2,057名 | 2,057名 | 2,057名 |
乗員定数 | LPH-2 / 3 / 7 / 11:竣工時 | LPH-9:竣工時 | LPH-10:竣工時 | LPH-12:竣工時 | LPH-2:最終時 | LPH-12:機雷戦指揮艦化後 |
定員 | 667名 | 667名 | 667名 | 667名 | N/A | 1,467名 |