![]() "Hunt-II" class Escort Destroyer |
||||
1.L06 エイヴォン・ヴェイル Avon Vale
起工:1940年2月12日 進水:1940年10月23日 竣工:1941年2月17日 艦番号変更:1948年 (→F206) 除籍:1958年5月 |
2.L03 バズワース Badsworth | 3.L11 ボーフォート Beaufort
起工:1940年7月17日 進水:1941年6月9日 竣工:1941年11月3日 艦番号変更:1948年 (→F14) 除籍:1952年 ↓ 再就役:1952年 ノルウェー海軍護衛駆逐艦ハウゲスン Haugesund |
○4.L26 ビデイル Bedale
起工:1940年5月25部c愚 進水:1941年7月23日 貸与:1942年4月3日 ↓ 竣工:1942年4月17日 ポーランド海軍護衛駆逐艦スレザック Ślązak 返還:1946年9月28日 ↓ 再就役:1946年9月28日 イギリス海軍護衛駆逐艦L26 ビデイル Bedale 艦番号変更:1948年 (→F126) 除籍:1953年4月27日 ↓ 再就役:1953年4月27日 インド海軍護衛駆逐艦ゴダヴァリ Godavari |
5.L34 バイスター Bicester
起工:1940年5月29日 進水:1941年9月5日 竣工:1942年5月9日 艦番号変更:1948年 (→F134) 除籍:1956年8月22日 |
6.L43 ブラックモア Blackmore
起工:1941年2月10日 進水:1941年12月2日 竣工:1942年4月14日 艦番号変更:1948年 (→F143) 除籍:1952年7月18日 ↓ 再就役:1954年2月 デンマーク海軍護衛駆逐艦 F341 エスバーン・スネイル Esbern Snare |
7.L30 ブランクネイ Blankney
起工:1940年5月17日 進水:1940年12月19日 竣工:1941年4月11日 艦番号変更:1948年 (→F130) 除籍:1959年3月9日 |
8.L51 ブラハム Bramham | 9.L71 カルペ Calpe
起工:1940年6月12日 進水:1941年4月28日 竣工:1941年12月11日 艦番号変更:1948年 (→F171) 除籍:1952年 ↓ 再就役:1954年10月 デンマーク海軍護衛駆逐艦 F342 ロルフ・クラーケ Rolf Krake |
10.L31 シディングホールド Chiddinghold
起工:1940年3月1日 進水:1941年3月10日 竣工:1941年10月16日 艦番号変更:1948年 (→F131) 除籍:1952年6月17日 ↓ 再就役:1953年6月18日 インド海軍護衛駆逐艦ガンガ Ganga |
11.L52 カウドレイ Cowdray
起工:1940年4月30日 進水:1941年7月22日 竣工:1942年7月29日 貸与:1944年3月 ↓ 再就役:1944年3月 ギリシャ海軍護衛駆逐艦アスティングス Astings 返還:1944年6月 ↓ 再就役:1944年6月 イギリス海軍護衛駆逐艦L52 カウドレイ Cowdray 艦番号変更:1948年 (→F152) 除籍:1959年9月3日 |
12.L62 クルーム Croome
起工:1940年6月7日 進水:1941年1月30日 竣工:1941年6月29日 艦番号変更:1948年 (→F162) 除籍:1957年8月13日 |
13.L63 ダルヴァートン Dulverton
起工:1940年7月16日 進水:1941年4月1日 竣工:1941年9月28日 戦没:1943年11月13日 (航空攻撃) |
14.L68 エリッジ Eridge
起工:1939年11月21日 進水:1940年8月20日 竣工:1941年2月28日 全損:1942年8月29日 (水上戦) 除籍:1946年10月 |
15.L08 エクスモア Exmoor
起工時艦名:バートン Burton 起工:1940年6月7日 進水:1941年3月12日 改名:1941年6月 (→エクスモア Exmoor) 竣工:1941年10月18日 艦番号変更:1948年 (→F08) 除籍:1953年 ↓ 再就役:1954年2月 デンマーク海軍護衛駆逐艦 F343 ヴァルデマー・セイジ Valdemar Sejr |
16.L70 ファーンデイル Farndale
起工:1939年11月21日 進水:1940年9月30日 竣工:1941年4月27日 艦番号変更:1948年 (→F70) 除籍:1962年11月29日 |
17.L77 グローブ Grove
起工:1940年8月28日 進水:1941年5月29日 竣工:1942年2月5日 戦没:1942年6月12日 (潜水艦雷撃) |
18.L85 ヘイスロップ Heythrop
起工:1939年12月18日 進水:1940年10月30日 竣工:1941年6月21日 戦没:1942年3月20日 (潜水艦雷撃) |
19.L84 ハースレイ Hursley
起工:1940年12月21日 進水:1941年7月25日 竣工:1942年4月2日 貸与:1943年11月2日 ↓ 再就役:1943年11月2日 ギリシャ海軍護衛駆逐艦クリティ Kriti 返還:1959年12月12日 ↓ 再就役:1959年12月12日 イギリス海軍護衛駆逐艦ハースレイ Hursley 除籍:1960年4月27日 |
20.L28 ハーワース Hurworth
起工:1940年4月10日 進水:1941年4月10日 竣工:1941年10月5日 戦没:1943年10月22日 (触雷) |
21.L88 ランバートン Lamberton
起工:1940年4月10日 進水:1940年12月14日 竣工:1941年8月16日 艦番号変更:1948年 (→F88) 除籍:1952年 ↓ 再就役:1953年4月24日 インド海軍護衛駆逐艦ゴマティ Gomati |
22.L95 ローダーデイル Lawderdale
起工:1939年12月12日 進水:1941年8月5日 竣工:1941年12月23日 貸与:1946年5月 ↓ 再就役:1946年12月 ギリシャ海軍護衛駆逐艦アイガイオン Aigaion 返還:1959年12月12日 ↓ 再就役:1959年12月12日 イギリス海軍護衛駆逐艦ローダーデイル Lawderdale 除籍:1960年 |
23.L90 レッドベリー Ledbury
起工:1940年1月24日 進水:1941年9月27日 竣工:1942年2月11日 艦番号変更:1948年 (→F190) 除籍:1958年4月 |
24.L74 ミドルトン Middleton
起工:1940年4月10日 進水:1941年5月12日 竣工:1942年1月10日 艦番号変更:1948年 (→F174) 除籍:1957年10月4日 |
○25.L72 オークレイ Oakley |
26.L98 オークリー Oakley
起工時艦名:ティッカム Tickham 起工:1940年8月19日 改名:1941年4月 (→オークリー Oakley) 進水:1942年1月15日 竣工:1942年5月7日 艦番号変更:1948年 (→F198) 除籍:1957年11月11日 ↓ 再就役:1958年10月18日 西ドイツ海軍フリゲートグナイゼナウ Gneisenau |
27.L108 パッカーリッジ Puckeridge
起工:1940年1月1日 進水:1941年3月6日 竣工:1941年7月30日 戦没:1943年9月6日 (潜水艦雷撃) |
○28.L115 シルヴァートン Silverton 起工:1939年12月5日 進水:1940年9月30日 貸与:1941年4月3日 ↓ 竣工:1941年5月28日 ポーランド海軍護衛駆逐艦L115 クラコヴィアク Krakowiak 返還:1946年9月28日 ↓ 再就役:1946年9月28日 イギリス海軍護衛駆逐艦L115 シルヴァートン 艦番号変更:1948年 (→F55) 除籍:1959年3月 |
29.L10 サウスウォールド Southwold
起工:1940年6月18日 進水:1941年7月5日 竣工:1941年10月9日 戦没:1942年3月24日 (触雷) |
30.L99 テットコット Tetcott
起工:1940年7月29日 進水:1941年8月12日 竣工:1941年12月11日 艦番号変更:1948年 (→F199) 除籍:1956年9月24日 |
31.L122 ウィートランド Wheatland
起工:1940年5月30日 進水:1941年6月7日 竣工:1941年11月3日 艦番号変更:1948年 (→F22) 除籍:1957年9月20日 |
32.L128 ウィルトン Wilton
起工:1940年6月7日 進水:1941年10月17日 竣工:1942年2月18日 艦番号変更:1948年 (→F128) 除籍:1959年11月30日 |
33.L59 ゼットランド Zetland
起工:1940年10月2日 進水:1942年3月7日 竣工:1942年6月27日 艦番号変更:1948年 (→F59) 除籍:1954年9月2日 ↓ 再就役:1954年9月2日 ノルウェー海軍護衛駆逐艦トロムソ Tromsø |
||
略歴は↓ | 1. ~ 20.| 21. ~ 33. | |
寸法・排水量 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
---|---|---|
全長 | 85.34m | 85.34m |
水線長 | 82.91m | 82.91m |
垂線間長 | N/A | N/A |
最大幅 | 9.60m | 9.60m |
水線幅 | N/A | N/A |
吃水 | 満載時:3.78m | N/A |
軽荷排水量 | N/A | N/A |
基準排水量 | 1,050t | 1,050t |
常備排水量 | N/A | N/A |
満載排水量 | N/A | N/A |
機関関係 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
主罐 | アドミラルティ三胴式重油専焼水管罐:2基 | アドミラルティ三胴式重油専焼水管罐:2基 |
主機 | パーソンズ式オールギヤードタービン:2基 | パーソンズ式オールギヤードタービン:2基 |
軸数 | 2軸 | 2軸 |
出力 | 19,000shp | 19,000shp |
航続距離 | 20.0kt / 2,100nm | 20.0kt / 2,100nm |
速力 | 27.0kt | 27.0kt |
燃料搭載量 | 重油:328t | 重油:265t |
装甲防御 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
水線部舷側装甲 | - | - |
上部舷側装甲 | - | - |
最上甲板装甲 | - | - |
上甲板装甲 | - | - |
主甲板装甲 | - | - |
中甲板装甲 | - | - |
下甲板装甲 | - | - |
主砲楯 | - | - |
司令塔 | - | - |
搭載火器 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
主砲 | QF Mk.XVI (砲塔:Mk.XIX) 45口径10.2cm連装高角砲 (Mk.XIX 砲架):3基 | QF Mk.XVI (砲塔:Mk.XIX) 45口径10.2cm連装高角砲 (Mk.XIX 砲架):3基 |
小火器 | - | - |
対空火器 | ||
水雷兵装 | - | - |
対潜火器 |
|
|
機雷戦装備 | - | - |
測距儀 / レーダー | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
射撃指揮装置 | Mk.V** 方位盤 (10.2cm砲用):1組 | Mk.V** 方位盤 (10.2cm砲用):1組 |
射撃指揮レーダー | Type 285 (Mk.V**と連接):1組 | Type 285 (Mk.V**と連接):1組 |
捜索レーダー | Type 286 (対水上):1組 | Type 286 (対水上):1組 |
ソナー | Type 127 ASDIC (捜索用、艦底装備式):1組 | Type 127 ASDIC (捜索用、艦底装備式):1組 |
航空艤装 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
計画搭載数 | - | - |
カタパルト | - | - |
乗員定数 | Avon Vale / Bramham / Cowdray:竣工時 | その他:竣工時 |
定員 | 168名 | 168名 |