![]() Arleigh Burke class Guided Missile Destroyer Fright I |
||||
1.DDG-51 アーレイ・バーク Arleigh Burke
起工:1988年12月6日 進水:1989年9月16日 竣工:1991年7月4日 除籍:- |
2.DDG-52 バリー Barry
起工:1990年2月26日 進水:1991年6月8日 竣工:1992年12月12日 除籍:- |
3.DDG-53 ジョン・ポール・ジョーンズ John Paul Jones
起工:1990年8月8日 進水:1991年10月26日 竣工:1993年12月18日 除籍:- |
4.DDG-54 カーティス・ウィルバー Curtis Wilbur
起工:1991年3月12日 進水:1992年5月16日 竣工:1994年3月19日 除籍:- |
5.DDG-55 スタウト Stout
起工:1991年8月8日 進水:1992年10月16日 竣工:1994年3月19日 除籍:- |
6.DDG-56 ジョン・S・マケイン John S. McCain
起工:1991年9月3日 進水:1992年9月26日 竣工:1994年7月2日 除籍:- |
7.DDG-57 ミッチャー Mitscher
起工:1992年2月12日 進水:1993年5月7日 竣工:1994年12月10日 除籍:- |
8.DDG-58 ラブーン Laboon
起工:1992年3月23日 進水:1993年2月20日 竣工:1995年3月18日 除籍:- |
9.DDG-59 ラッセル Russell
起工:1992年7月24日 進水:1993年10月20日 竣工:1995年5月20日 除籍:- |
10.DDG-60 ポール・ハミルトン Paul Hamilton
起工:1992年8月24日 進水:1993年7月24日 竣工:1995年5月27日 除籍:- |
11.DDG-61 ラメージ Ramage
起工:1993年1月4日 進水:1994年2月11日 竣工:1995年7月22日 除籍:- |
12.DDG-62 フィッツジェラルド Fitzgerald
起工:1993年2月9日 進水:1994年1月29日 竣工:1995年10月14日 除籍:- |
13.DDG-63 ステザム Stethem
起工:1993年5月11日 進水:1994年7月17日 竣工:1995年10月21日 除籍:- |
14.DDG-64 カーネイ Carney
起工:1993年8月8日 進水:1994年7月23日 竣工:1996年4月13日 除籍:- |
15.DDG-65 ベンフォルド Benfold
起工:1993年9月27日 進水:1994年11月9日 竣工:1996年3月30日 除籍:- |
16.DDG-66 ゴンザレス Gonzalez
起工:1994年2月3日 進水:1995年2月18日 竣工:1996年10月12日 除籍:- |
17.DDG-67 コール Cole
起工:1994年2月28日 進水:1995年2月10日 竣工:1996年6月8日 除籍:- |
18.DDG-68 ザ・サリヴァンズ The Sullivans
起工:1994年7月27日 進水:1995年8月12日 竣工:1997年4月19日 除籍:- |
19.DDG-69 ミリアス Milius
起工:1994年8月8日 進水:1995年8月1日 竣工:1996年11月23日 除籍:- |
20.DDG-70 ホッパー Hopper
起工:1995年2月23日 進水:1996年1月6日 竣工:1997年9月6日 除籍:- |
21.DDG-71 ロス Ross
起工:1995年4月10日 進水:1996年3月22日 竣工:1997年6月28日 除籍:- |
||||
各艦の略歴はこちら |
寸法・排水量 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
---|---|---|---|
全長 | 153.8m | 153.8m | 153.8m |
水線長 | 142.0m | 142.0m | 142.0m |
垂線間長 | 135.9m | 135.9m | 135.9m |
最大幅 | 20.3m | 20.3m | 20.3m |
水線幅 | N/A | N/A | N/A |
吃水 | 6.31m | 6.31m | 6.31m |
軽荷排水量 | 6,731t | 6,731t | 6,731t |
基準排水量 | N/A | N/A | N/A |
常備排水量 | N/A | N/A | N/A |
満載排水量 | 8,850t | 8,850t | 8,850t |
機関関係 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
主罐 | - | - | - |
主機 | ジェネラル・エレクトリック LM2500-30型ガスタービン:4基 | ジェネラル・エレクトリック LM2500-30型ガスタービン:4基 | ジェネラル・エレクトリック LM2500-30型ガスタービン:4基 |
軸数 | 2軸 | 2軸 | 2軸 |
出力 | 105,000shp | 105,000shp | 105,000shp |
航続距離 | 20.0kt / 4,400nm | 20.0kt / 4,400nm | 20.0kt / 4,400nm |
速力 | 31.0kt+ | 31.0kt+ | 31.0kt+ |
燃料搭載量 | N/A | N/A | N/A |
装甲防御 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
水線部舷側装甲 | - | - | - |
上部舷側装甲 | - | - | - |
最上甲板装甲 | - | - | - |
上甲板装甲 | - | - | - |
主甲板装甲 | - | - | - |
中甲板装甲 | - | - | - |
下甲板装甲 | - | - | - |
主砲楯 | - | - | - |
司令塔 | - | - | - |
搭載火器 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
主砲 | Mk.19 (Mk.45 砲塔) 62口径12.7cm Mk.45 Mod.4 単装両用砲:1基 | Mk.19 (Mk.45 砲塔) 62口径12.7cm Mk.45 Mod.4 単装両用砲:1基 | Mk.19 (Mk.45 砲塔) 62口径12.7cm Mk.45 Mod.4 単装両用砲:1基 |
小火器 |
|
|
|
ミサイル兵装 |
|
|
|
対空火器 | Mk.15 Block 1 ファランクス 76口径20mm六銃身機銃 (CIWS):2基 | Mk.15 Block 1 ファランクス 76口径20mm六銃身機銃 (CIWS):2基 | Mk.15 Block 1 ファランクス 76口径20mm六銃身機銃 (CIWS):2基 |
水雷兵装 | - | - | - |
対潜火器 | Mk.32 Mod.14 32.4cm三連装短魚雷発射管:2基 | Mk.32 Mod.14 32.4cm三連装短魚雷発射管:2基 | Mk.32 Mod.14 32.4cm三連装短魚雷発射管:2基 |
機雷戦装備 | - | - | - |
測距儀 / レーダー | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
射撃指揮装置 |
|
|
|
射撃指揮レーダー |
|
|
|
捜索レーダー |
|
|
|
ソナー |
|
|
|
航空艤装 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
計画搭載数 | - (ヘリコプター甲板のみ) | - (ヘリコプター甲板のみ) | - (ヘリコプター甲板のみ) |
カタパルト | - | - | - |
乗員定数 | DDG-51 / 53~67:竣工時 | DDG-52:竣工時 | DDG-68~71:竣工時 |
定員 | 323名 | 323名 | 323名 |